【ラパンアジールのコロナウイルスに対しての対応について】
アルコールによる手指消毒、うがい薬の提供、マスク着用での施術、一客ごとのお席の消毒など細心の注意を払い、安心してご来店していただけるよう心がけておりますので、お気になることなどございましたらスタッフまでお尋ねください。
運動会に参加して、カメラをたくさん持っているパパさんたちを見ると、レンズがロケットランチャーなんじゃないかってくらいバカでかいサイズの方を多く見かけ、「来年の運動会のためにもちょっと考えようかな?!」と思ったナカムラです。
(多分、心の中まで見えちゃうんじゃないかな❓👀)
運動会に行ってきました
10/2(土)は臨時休業をいただき、息子の運動会に参加してきました。
メンバーさんにはご迷惑をお掛けしまして、大変申し訳ございませんでした。
台風の影響が心配されましたが、無事に開催され綺麗な秋晴れになりました。
雲ひとつない秋晴れ、まさに台風一過で運動会びよりです♪
今回は感染症対策を学校側も徹底していて、参加できるのも各家庭1名まで。
しかも、途中交代も禁止。
去年は2名までOKだったのですが、感染者数増加や拡大防止のためにもやむ得ない決断だったのでしょう。
それでも開催してくれ、台風などもありながら準備してくれた学校の先生方に感謝です。
子供達の素直な反応
去年、今年と学校行事がことごとく中止になる中で、できる行事には全力で参加する姿にとても感銘を受けました。
運動会では応援席があり、応援合戦があったり声を出して競技中に応援したりなど自然に盛り上がることが普通だと思っていました。
しかし、昨年の運動会もそうですが、応援席にいる児童は応援中の声出しは禁止。
手を叩いての応援のみなっていました。
なんだか味気ない・・・でもこれも仕方ないのかな・・・
と思っていました。
応援合戦は運動会の醍醐味だったり迫力もあるのを、自分でも実感してました。
実は小中学校と応援団を僕もやっていたので、よくわかります。
最高学年では団長もやってたんですよ!!
(小学校6年生、中学校3年生の時ですね)
その経験をしているからこそ、残念で仕方なかったです。
でも、やっぱり子供たちの反応は素直な物でした。
知らず知らずに声が出てきて、声援に力が入っていました。
特に運動会の花形、紅白対抗リレーでは1〜6年生まで大声で応援し、よくみてみると先生方も応援してます!
本当であれば、先生方も注意しなければいけない場面なのかもしれないのですが、そこはいいんじゃないですかね?!
運動会はやっぱりこうじゃなきゃ!!
運動会の競技も【徒競走】、【表現のダンス】しか各学年なかったのですが、競技が少ない分みんな一生懸命だった姿も見て、本当に楽しみにしていたのも実感できました。
大人になると仕方ないか。。。と思ったり、その場に合わせることが正しいのではないかと引っ込みがちになりやすいのですが、子供たちの姿を見て、素直な気持ちへの表現を改めて感じましたね😊
子供から学ぶこと、思い出させるものは多い・・・
あっ、天気がよかった分日焼けもしましたよ笑
(どうでもいい情報でした)
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!!
ではまた☆
☆★☆店舗情報☆★☆
新鎌ヶ谷美容室ラパンアジール ソム
047-401-6888(完全予約制) 火曜日定休 駐車場5台完備
http://www.lapin-agile-somme.link
南行徳美容室ラパンアジール
047-702-8626(完全予約制) 月、火定休 駐車場有


最新記事 by 中村智史 (全て見る)
- 【注目】なんと、南行徳店がドラマに出ます‼️ - 2022年3月6日
- 【思考】デザインを考える前に大切なこと✨ - 2022年3月5日
- 幸せのカタチは様々ですね♪ - 2022年2月17日