【ラパンアジールのコロナウイルスに対しての対応について】
アルコールによる手指消毒、うがい薬の提供、マスク着用での施術、一客ごとのお席の消毒など細心の注意を払い、安心してご来店していただけるよう心がけておりますので、お気になることなどございましたらスタッフまでお尋ねください。
実は動物がとても苦手なナカムラなのですが、メンバーさんのワンちゃんには少しずつ心を開いたことによって、動物嫌いが克服されているような気がしますw
昔は動物好きだったんですが、昔ノラ犬に追いかけられてから苦手になったことはヒミツです!!
新しいスキルを覚えるようになります
月に2回ほどラパンアジールではYouTube動画の撮影を行っています。
その内容はどのようなことかは以前のブログを見ていただくとわかるかもしれないので、そちらのリンクも貼っておきますね。
今回もモデルさんにご協力をいただき、お悩み相談からのカット風景を撮影させていただきました。
ナカムラはカメラマンとしての役割を果たすためにも、自分が裏方としてバックアップできるように努めることが1番と考えています。
そして今回から動画編集にも少しずつ携わっていきます。
最終的には編集し、YouTubeにアップできるようになるのが大きな仕事となります。
今まではオーナーが行ってくれていたのですが、少しずつ仕事の役割分担を変更していくようになります。
そして、その第一段階が、、、
「文字起こしをしていこう」
ということになりました。
文字起こし?って言われてなんじゃろ?と思うかもしれないですが、話している動画の言葉を文字化するという作業です。
この作業は、実際聞いている言葉とAIが感知して、変換してくれた言葉がまぁ違ってくるんです。
例えばこの画像で、
「テスト用の配信になっております」とオーナーがお話ししてくれているのですが、変化されたのは「テスト用の廃棄になっております」となってしまっています。
このような部分を聞き取って手直ししていくようになる作業ですね。
まずはここから行っていくスキルを覚えていきます!
見ている人がわかりやすい動画を作る
文字起こしができたから終わりではなく、1番は見ている人がどのようにしたら見やすいか、わかりやすいかが大切。
そこにはカメラワークが大切ですし、自分の目線ではなく視聴者目線で撮っていくスキルも大事です。
そこで発揮されるのが、このカメラワークと文字起こし、そして編集になるので、僕自身もたくさんのYouTubeを見て参考にしていくようにしなければいけないですね。
見ていて楽しいYouTubeの分析から、自分にも使える部分があったり、僕だったらこうした方が見やすいかなというオリジナリティがも要求されてきます。
まずは気になったYouTubeの編集だったりを参考にしていくようにしますが、早い段階でラパンアジールらしさの動画ができるようにますます努力もしなければ。。。
わかりやすく、楽しい動画をお届けできるようにがんばりますね!!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪
ではまた☆
☆★☆店舗情報☆★☆
新鎌ヶ谷美容室ラパンアジール ソム
047-401-6888(完全予約制) 火曜日定休 駐車場5台完備
http://www.lapin-agile-somme.link
南行徳美容室ラパンアジール
047-702-8626(完全予約制) 月、火定休 駐車場有


最新記事 by 中村智史 (全て見る)
- 【注目】なんと、南行徳店がドラマに出ます‼️ - 2022年3月6日
- 【思考】デザインを考える前に大切なこと✨ - 2022年3月5日
- 幸せのカタチは様々ですね♪ - 2022年2月17日