よく、冬の時期には乾燥だとか、風邪が・・・なんて話題は多くなりますよね?!
もちろんナカムラも言っていました。
でも、実際のところ乾燥して髪の毛に何が大きく影響が出るのか?
あるメンバーさんとの会話で「確かに!!」、「なるほど!!」と思うことがありました。
どうも!!ラパンアジール地肌研究家のナカムラです!!
乾燥も大敵だが・・・実は!!
前振り長かったかもしれませんねw
実際問題、メンバーさんがいらっしゃってよく言われることが・・・
「髪の毛がパサパサしてしまう」
「艶がないのは乾燥のせいなのかな??」
1番の原因と言っていいほどの水分量の問題でしょう・・・
しかし、あることに気がついたのが・・・
「この時期って乾燥してパサパサするよりも、静電気で広がることもあるよね?!」
確かにそれもあるんです!!
特に髪の毛がコートやマフラーに引っかかってしまうと静電気は起きやすいです!!
冬にばかり気になる静電気ですが、実は夏場でも同じく発生しています。
しかし湿度の高い夏場は、空気中に含まれる水分を伝って電気が流れやすいため、体や洋服が帯電しているという状況が少なくなります。
例えばですが、夏場にセーターを着て脱いだとしても、すぐに全身に触れている空気中の水分を通して電気のプラスとマイナスのバランスがとられますので、電気のバランスを欠いて帯電しているという状態にはなりにくいというわけですね。
逆にこれが冬の場合ですと、空気が乾燥して空気中の水分が少なく、また、汗をかきにくいこと、重ね着や、底の厚い靴なども履くことで、電気が流れていきにくいので、帯電してしまいやすいんですね。
そしてその状態で、電気の流れやすい金属などを触ると「バチッ!あふっ…!」ということになるわけです。
なんとなく、「空気が乾燥してくると静電気が起こるなぁ…」という理由もこれでよく分かりましたね。
すぐにどこかへ流れていかず、物や人に静かに溜まったまま動かない電気。それが【静電気】です。
わかりやすい!!
でしたら、水分を入れてあげたらいい!!
ラパンアジールでも、一押しのアイテムとしてこちら!!
【M3.5】マイナスイオンのトリートメントです!!
最近、使い始めたメンバーさんが、「去年よりも静電気が起きない」と感動されてました。
静電気の話の中にもあったように、水分量を増やして電気の通り道を作ってあげればいいのです!!
さぁ、これで静電気とオサラバですね!!
絶賛発売中ですよ🎶
☆★☆店舗情報☆★☆
新鎌ヶ谷美容室ラパンアジール ソム
047-401-6888(完全予約制) 火曜日定休 駐車場5台完備
http://www.lapin-agile-somme.link
南行徳美容室ラパンアジール
047-702-8626(完全予約制) 月、火定休 駐車場有


最新記事 by 中村智史 (全て見る)
- 【注目】なんと、南行徳店がドラマに出ます‼️ - 2022年3月6日
- 【思考】デザインを考える前に大切なこと✨ - 2022年3月5日
- 幸せのカタチは様々ですね♪ - 2022年2月17日