ヘッドスパに特化したラパンアジールソムでは地肌ストレッチの推奨しております。
まぁそもそも地肌ストレッチとはなんでしょうか??
今回は筋肉についてお話し致します。
どうも!!ラパンアジールソム地肌研究家のナカムラです!!
そもそも地肌にも筋肉ってあるの?
結講聞かれることが多くあります。
もちろん地肌にも筋肉はあります。
・前頭筋
・側頭筋
・後頭筋
・帽状腱膜
大きく分けてこの4つは覚えておくといいのではないのでしょうか??
ちょっと怖いですが・・・こんな感じに大きくわかれております。
もちろんもっと細かいところにもありますが今回はこの部分についての説明をいたします。
頭の凝りはまずほぐしましょう!!
マッサージとか行って指圧系のマッサージをされたことはないでしょうか??
筋肉は凝っているとまずはほぐしてあげる事が先決です!!
というのも血流をよくしてあげるためにもいきなり凝りに対して指圧をしてしまっても余計に痛くなってしまったり筋肉を壊してしまうことがあるみたいです。
ラパンアジールのヘッドスパもまずはほぐし、その後に指圧や引き上げを行なっていきます。
そして、この部分には日常生活での大きな関わりが存在して来ます。
・前頭筋
この部分が凝っていると寝不足、ストレスが引き起こしている可能性があります。
・側頭筋
眼精疲労、視力の低下など目に関わることが多く少しマッサージしてあげますとスッキリします。
・後頭筋
この部分は疲れ、ストレス、肩凝りなどにもなって来ます。
・帽状腱膜
実は気になるところでお顔のたるみ、髪の毛の立ち上がり方、生えぐせなどにも関わって来ます。
このように部分で凝っているところで判断できてしまう事があるのです自宅でシャンプーをするときに違和感を感じたら自宅でも地肌ストレッチをしてみてください!!
その時にはシャンプーした後、泡の付いた状態で少し持ち上げるように円を描くといいと思います!!
速効性はないのですが地道に続けていくと改善されますのでぜひやってみてくださいね☆
☆★☆店舗情報☆★☆
新鎌ヶ谷美容室ラパンアジール ソム
047-401-6888(完全予約制) 火曜日定休 駐車場5台完備
http://www.lapin-agile-somme.link
南行徳美容室ラパンアジール
047-702-8626(完全予約制) 月、火定休 駐車場有


最新記事 by 中村智史 (全て見る)
- 【注目】なんと、南行徳店がドラマに出ます‼️ - 2022年3月6日
- 【思考】デザインを考える前に大切なこと✨ - 2022年3月5日
- 幸せのカタチは様々ですね♪ - 2022年2月17日