先日、ラパンアジールオリジナルシャンプーのご紹介をさせていただきました。
今回は一緒に使っていただけるととてもいいオリジナルトリートメントのご紹介をさせていただきます。
まずは、ラパンアジールではどんなものを使っているのか?!
そちら知っていただきたいのでそちらと共にご覧ください!!
下記の記事になります!!
それでは、今回はオリジナルトリートメントです!!
こちらもロゴのウサギちゃんが入ったトリートメントになります。
7種類のフルーツエキス(保湿、PH調整)
髪の毛に水分を補給して高い保湿力を保ちます!
またカラーなどでアルカリ性に傾いたPH(ペーハー)値を弱酸性に(健康毛)に戻す効果もあります。
※PH(ペーハー)値とは・・・
髪の毛やお肌などは弱酸性と言われています。カラーリングやパーマなどのお薬はアルカリ性が多いので髪の毛がアルカリ性に傾いてしまします。
例えば昔、学生時代にでもリトマス試験紙というのを使ったことがないですか?
そうこれですね!!
青色が赤く変わったら酸性。
赤色が青く変わったらアルカリ性。
そんなことを学びましたよね!!
アルカリ性が悪いわけではないのですが髪の毛本来の状態は弱酸性・・・
でしたら本来の状態にした方がいいですよね?!
なのでホームトリートメントで本来の状態に戻せたらいいですよね!!
ここで一つ・・・
市販品でよく聞かれることなのですが・・・
「シャンプーのあとコンディショナーとトリートメントは順番的にコンディショナーしてトリートメントすればいいの?」
実はめっちゃ多いんです!この質問!!
もともとコンディショナーは表面を整えてくれる膜を作ります。
またトリートメントは内部補修をしてくれるものなのでそもそもの用途が違います。
また、最近ではトリートメントコンディショナーというのも出ているみたいですね!!
僕には不思議な商品が出たなと思いまして・・・
答えはトリートメントしてからコンディショナーですからね!!
(それとリンスとコンディショナーは同じものですからね!!)
いずれにしてもトリートメントをすればコンディショナーはあまりしなくていいものです!!
もしするならこの手順で行ってください!!
でもラパンアジールオリジナルはトリートメントで本当に充分です!!
なんならシャンプーだけでも違うものですよ!!
ぜひお試しください!!
それと・・・
ハチミツ・・・
こ奴が入っているので保湿力はバツグン!!
しかも殺菌、消炎効果が高いので体にも優しくていいです!!
あっ!!でも地肌には刷り込まないでくださいね笑
今ならギフトセットでお買い得!!
最終的には宣伝になってしましましたね笑
でもシャンプーやトリートメントで悩みいい結果が出せなかった方には必見です!!
お待ちしております・・・
最後は完全に宣伝になってしまいました・・・
[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]
☆★☆店舗情報☆★☆
新鎌ヶ谷美容室ラパンアジール ソム
047-401-6888(完全予約制) 火曜日定休 駐車場5台完備
http://www.lapin-agile-somme.link
南行徳美容室ラパンアジール
047-702-8626(完全予約制) 月、火定休 駐車場有


最新記事 by 中村智史 (全て見る)
- 【注目】なんと、南行徳店がドラマに出ます‼️ - 2022年3月6日
- 【思考】デザインを考える前に大切なこと✨ - 2022年3月5日
- 幸せのカタチは様々ですね♪ - 2022年2月17日