【ラパンアジールのコロナウイルスに対しての対応について】
アルコールによる手指消毒、うがい薬の提供、マスク着用での施術、一客ごとのお席の消毒など細心の注意を払い、安心してご来店していただけるよう心がけておりますので、お気になることなどございましたらスタッフまでお尋ねください。
メンバーさんの髪の毛を切っていて、「早く自分も髪の毛を切りたい!!」と思いながら切れていないナカムラです。
自分のカットスケジュールも考えなきゃなとつくづく思いました。
やっと届いた
何が?
と、思うかもしれないのですが以前受けたアロマテラピー検定の認定書が届きました。
今回はインターネットでの試験でしたので、合否もその場ではわかっていたのですが、あまり実感がなく月日が立っていました。
このようにしてディプロマが届くとより一層実感が湧きますよね。
今後のスキルアップのご紹介も入ってました。
協会の冊子も一緒に!
勧誘されている感じもしましただ、今回は検討しておきます。
今後の展望
今回はあくまでもアロマテラピー検定1級を取っただけなの知識だけを頭に入れた感じになります。
なので、この資格を有効に使うためにも今後の道筋が決めなければいけないのです。
・アロマテラピーアドバイザー認定
・アロマテラピーインストラクター
・アロマセラピスト
・アロマブレンドデザイナー
などの道が選べます。
僕は元々香りが好きだったり、心のケアができるようなお手伝いにつながらないかなと思った時には、アロマブレンドデザイナーがいいなと思いました。
アロマブレンドデザイナーは家庭でのアロマタイムを楽しむだけではなく、オリジナルブレンドを作ることによってその方個人の楽しみ方もできるのではないのでは?とも考えたのです。
特にソムではヘッドスパの時にもアロマを選んでいただきリラックスしてもらう空間を設けてますので、1番いいブレンドを作れたらなとも思っております。
そして、調べた結果・・・
アロマテラピーアドバイザー認定を受講しない限り、他の受講は出来ないと判明。
ということで、アロマテラピーアドバイザー認定の受講をまずは受けます。
その後にアロマブレンドデザイナーを受講し、資格取得ですね。
まだまだ、道のりは長い!!
でも、まずは第1段階のアロマテラピー検定1級を合格でしたので良しとしましょう!
(どれだけ前向きなのか・・・)
気になることなどありましたら、お店で聞いてみてくださいね♪
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!!
ではまた☆
☆★☆店舗情報☆★☆
新鎌ヶ谷美容室ラパンアジール ソム
047-401-6888(完全予約制) 火曜日定休 駐車場5台完備
http://www.lapin-agile-somme.link
南行徳美容室ラパンアジール
047-702-8626(完全予約制) 月、火定休 駐車場有


最新記事 by 中村智史 (全て見る)
- 【注目】なんと、南行徳店がドラマに出ます‼️ - 2022年3月6日
- 【思考】デザインを考える前に大切なこと✨ - 2022年3月5日
- 幸せのカタチは様々ですね♪ - 2022年2月17日