【ラパンアジールのコロナウイルスに対しての対応について】
アルコールによる手指消毒、うがい薬の提供、マスク着用での施術、一客ごとのお席の消毒など細心の注意を払い、安心してご来店していただけるよう心がけておりますので、お気になることなどございましたらスタッフまでお尋ねください。
大人になってくると自ら進んで勉強をしようと決める人はどのくらい居ますかね?!
我こそは!!と自信を持って言える大人になれるように日々の勉強が大切なのも、この歳になってわかった気がします。
勉強の方法はさまざまなので、自分にあった勉強法を確立できるよう、ナカムラも模索中です!!
毎月の勉強会
勉強会にもいろんなジャンルがあります。
特に美容師ですと、技術の勉強会、知識の勉強会、戦略の勉強会、人間性を高める勉強会など探せばいくらでもありますね。
もちろん、美容師だけでなく社会人や一般企業様も定期的に勉強会や講習会などを開催されてるはずでしょう!
今回は毎月オーナー主催の勉強会になります。その名も【山田塾】です。
毎月の開催になると、資料作りもそうですが日程の調節なども行和なければなりません。
そして、お題目も考えるようになると多くの労力が使われます。
当たり前のことではないので、ありがたいですね。
行っている大きなテーマは「マーケティング」になります。
今までの勉強内容はこちらのブログを参照ください!!
第1回から3回までの内容です♪
マーケティングとブランディング
両方の言葉を聞いたことはもちろんあると思います。
しかし、どのような関係性があるのでしょうか?
マーケティングとは潜在顧客の発掘。
自分の存在やサービスなどを知らないお客様をどれだけ発掘し、認知してもらい、信頼関係を気づいていきたいかです。
・地域
・年齢
・カテゴリ(どんなタイプのお客様か)
そして、どんな人に知ってもらいたいか?
人は知らないものを選んだりはしません。
・サービス
・スタッフのタイプ
・口コミ
・技術
上記は例えとなりますが、自分がどのような目標設定にするかで大きく変わってきます。
ここで大切なのは、「しっかりと細かく決めていく」です。
大雑把になんとなくで決めてしまうと、方針も行動も不明確になってしまいます。
そして、他に勝るものを武器としてもつことも重要です!
みんなと同じだと、馴染んでしまうのであまり目立たないですね。
また目立つために異常値が高くないと目立たないです!
「あの人、異常なくらい〇〇やっているよね」
このくらいあると、やっぱり目立ちますよね?!
僕も「えっ?!」って思いますし、やはり気になってしまいます。
その異常値を高くするものは何か?ここも自分自身で決めていくといいです。
ブランド力を高めよう
セルフブランディングがしっかりできているか?
また、出来ていても機能しているか?
機能していなかったら、もう一度練り直していきましょう!
先程の「武器」はブランディングには欠かせません。
自分が最大に誇れるものですからね。またこの「武器」の強化も必要です。
これからの時代、美容師だけでなく、どんな業種でもどんな人でもブランディングが大切になってくるはずです。
今の時代、美容室も全国で24万件あります。
その中で生き残っていくには、ブランド力の高い人が残っていきますし、必要とされます。
そしてたくさんのファンを作る!
僕にもミュージシャンや芸能人、著名人のファンです。
その人たちには魅力もあれば、憧れもあったりしますし、やはりオーラもありますね。
どうなりたいかのイメージングも常にしていかなかなければならないし、アップデートも必要です。
理想と現実のギャップをどれだけ埋めていくか?
その方法は?
見直し時期は?
常に考えて、行動し、理想に近づく!!
これからもやることがいっぱいだ〜!!
理想をイメージして、これからも勉強!!勉強!!頑張ります♪
最後まで、お付き合いいただきありがとうございます。
ではまた♪
☆★☆店舗情報☆★☆
新鎌ヶ谷美容室ラパンアジール ソム
047-401-6888(完全予約制) 火曜日定休 駐車場5台完備
http://www.lapin-agile-somme.link
南行徳美容室ラパンアジール
047-702-8626(完全予約制) 月、火定休 駐車場有


最新記事 by 中村智史 (全て見る)
- 【注目】なんと、南行徳店がドラマに出ます‼️ - 2022年3月6日
- 【思考】デザインを考える前に大切なこと✨ - 2022年3月5日
- 幸せのカタチは様々ですね♪ - 2022年2月17日