【ラパンアジールのコロナウイルスに対しての対応について】
アルコールによる手指消毒、うがい薬の提供、マスク着用での施術、一客ごとのお席の消毒など細心の注意を払い、安心してご来店していただけるよう心がけておりますので、お気になることなどございましたらスタッフまでお尋ねください。
5月のアロマテラピー検定に向けて、日々勉強中のナカムラですが、香りや効能を覚えるだけではなく、アロマの精油方法や同じ種類でも抽出方法が違うだけで、品名が変わってしまうことなど、頭の中がパンパンになりそうです。
でも、これも自分のスキルアップのために残り約1ヶ月、勉強に励んでいきます!
春のアロマオイルのご紹介
ようやく暖かい日々が続いて春らしいどころか、暑くなってきているので、着る洋服選びも大変です。
そんな春にもぴったりなアロマオイルの入れ替えをしてみました!
じゃーん🤗
今回はこの3種類にしてみました!
季節によって、香りがいいものもあれば鼻が効きにくい花粉症の時期でもゆったりとしごしていただける3種類になっております。
まずはこちら!
【メイチャン】
(となりのトト○に出てくるキャラクターとは関係ないですからねw)
このメイチャンは中国では古くから料理や薬として使われてきました。
メイチャンという名前は「中国の女神」という意味を持ち、レモンに似た、万人に好かれる香りなので、香水など様々な香りづけに使用されています。
このような綺麗な花を咲かせ、実から抽出した精油がメイチャンとなっています。
【効能】
穏やかさをもたらしてくれる香りです。すっきりした香りはリフレッシュをし、やる気を起こさせてくれ、集中力を高めます。常に前向きにいられるようにサポートしてくれます。また、心に温かさと愛情をもたらしてくれます。
【ライム】
ライムは身近に感じる果実の一つです。柑橘系の中でもミカンよりも小ぶりになっていながら、ビタミンCの豊富さは抜群です!
見慣れた感じの果実ですね♪
【効能】
心を爽やかにリフレッシュさせ、不安や憂鬱を取り除いてくれます。そして明るく活気のある気持ちをもたらしてくれ、さわやかな香りは集中力もアップさせ、自分の気持ちをクリアにします。そして、新しい視点をもたらし、次へと進む決断力をもたらしてくれます。
また、消化器系の働きを助けるため、消化不良、胃痛、食欲不振といったトラブルに効きます。
サッパリした香りがお好きな方にはオススメですね☆
【ジュニパーベリー】
古くは、魔除けとして用いられたり、宗教儀式で焚かれていました。中世では伝染病の予防にも使われていました。
ジュニパーベリーはヒノキ科の植物ですのでウッディ調の香りを楽しめます。
見た目は完全にブルーベリーですね!
【効能】
ジュニパーベリーの一番の性質は「浄化」です。ネガティブな感情やわだかまりを押し流し、浄化させてくれる力があります。
また、心を温め、強くする力があります。
失敗を恐れる不安感から、憂鬱、引っ込み思案を取り除き、意志を強くし、自信を持たせてくれます。
そして、困難にも立ち向かう心の強さを与えてくれます。
新生活に疲れたら最適な3本を選んでみました!
新年度が始まると、どうしても緊張や慣れない生活で気がつかないうちにストレスが溜まっていたり、疲れも溜まってしまいます。
アロマの香りでゆったりと心を癒す時間も大切にしてみてください!!
また、ナカムラのアロマテラピー検定合格への道までは、もう少しだけお時間をください!
絶対に合してきますのでね♪
最後までお付き合いいただきありがとうございました😊
ではまた☆
☆★☆店舗情報☆★☆
新鎌ヶ谷美容室ラパンアジール ソム
047-401-6888(完全予約制) 火曜日定休 駐車場5台完備
http://www.lapin-agile-somme.link
南行徳美容室ラパンアジール
047-702-8626(完全予約制) 月、火定休 駐車場有


最新記事 by 中村智史 (全て見る)
- 【注目】なんと、南行徳店がドラマに出ます‼️ - 2022年3月6日
- 【思考】デザインを考える前に大切なこと✨ - 2022年3月5日
- 幸せのカタチは様々ですね♪ - 2022年2月17日