【ラパンアジールのコロナウイルスに対しての対応について】
アルコールによる手指消毒、うがい薬の提供、マスク着用での施術、一客ごとのお席の消毒など細心の注意を払い、安心してご来店していただけるよう心がけておりますので、お気になることなどございましたらスタッフまでお尋ねください。
今日は営業後、南行徳のお店でカットトレーニングの日でしたが・・・
モデルさんのドタキャンにより、トレーニングの内容が変更となりました。
モデルさんを捕まえるのは本当に大変なので、できたら早めの連絡が欲しかった。そうしたら違う方にもお声がけができたのに。
と、悔やまれましたが次のモデルさんを探そうと前向きに考えることにしました。
センスを磨くのは鍛錬をすること
突然ですが、皆さんは自分にセンスがあると思いますか?
ナカムラはセンスがある!と大きな声では言えませんが、ちょっとずつ磨かれているのかなと思っていました。
しかし、センスがあるって決めるのは自分ではなくて、他人の評価によって決まるものだと思います。
自分の今の判断基準としても、、、
・かっこいいから好き
・自分の好きなデザインだからかっこいい
・あまり触れたことのないデザインはちょっと苦手
・このデザインの良さがわかるのには時間がかかりそうだから、置いておこう
と、思考回路がグルグルと回った状態で決めることがあります。
そもそも、好き嫌いで判断できているうちはまだまだセンスが磨かれていない
好きなものだからセンスがいいと判断するよりも、この部分がかっこいいから好きなど具体的に説明することでセンスはより磨かれるのではないかと思いました。
このセンスを磨くことは日常生活でどれだけセンスを磨く努力をしているかにも関わってきます。
・小さなものでも、センスが光るものを手にとっているか?
・また、アンテナを張り巡らせて情報を入れているか?
・こだわり抜いたものを持つことで、センスが磨かれる
率直にセンスがいいお店や物に触れるだけでもセンスが磨かれます。
そのためにもたくさんの情報が必要ですね。
今の時代、ネットという便利なツールがあるので探そうと思えば、たくさんの情報の中から得ることもできますので、使わない手はないです。
そのたくさんの情報によって、自分の判断基準も高まってきますし、自己のセンスも磨かれてくるのではないでしょうか?
センスが磨かれれると発言も変わる
いままでのセンスの話は物質的なものが多く、目に見えてわかるものでした。
しかし、センスが磨かれていくことによって発言にもセンスが光るものになってきます。
・この人センスのある話し方をするな〜
・文章の使い方にセンスがあるな〜
・コミュニケーションの中にセンスが光るものがあるな〜
というところまで、センスというのは関わってくるのです。
僕たち美容師は表現ができることが多く、ヘアスタイルやファッションにおいて発信できるのでセンスと磨く必要性は多く感じられます。
この引き出しを多く持っていることによってメンバーさんを光り輝かせることができる。
単純に可愛くしたい。かっこよくしてあげたいが直結してくるので、日々の鍛錬が大切ですね。
ネガティブな言葉を発していればそのようになってきますし、ポジティブな言葉を使うことによって自己成長にもつながる。
とても大切な思考です。
意識することでも大きく変わってきながらも、継続できるメンタルも同時に鍛えて行くので、一石二鳥!
さぁ、やることが見えてきたぞ!!
もっとセンスを磨いて、メンバーさんに喜んでもらおう!
そう、思った言葉をたくさんくれたオーナーに感謝です。
これからもセンスを磨く鍛錬は続くのでした。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
ではまた☆
☆★☆店舗情報☆★☆
新鎌ヶ谷美容室ラパンアジール ソム
047-401-6888(完全予約制) 火曜日定休 駐車場5台完備
http://www.lapin-agile-somme.link
南行徳美容室ラパンアジール
047-702-8626(完全予約制) 月、火定休 駐車場有


最新記事 by 中村智史 (全て見る)
- 【勉強】理想と思う自分に向かえ!! - 2021年2月22日
- 【地肌診断】地肌よ、花粉に負けるな💪 - 2021年2月21日
- 【春カラー】続々とニューカラー登場!!! - 2021年2月20日