【ラパンアジールのコロナウイルスに対しての対応について】
アルコールによる手指消毒、うがい薬の提供、マスク着用での施術、一客ごとのお席の消毒など細心の注意を払い、安心してご来店していただけるよう心がけておりますので、お気になることなどございましたらスタッフまでお尋ねください。
毎日の生活で当たり前のことが、当たり前でおきていないんだなぁ〜としみじみ感じる出来事が最近起こると、感謝が大切だねとつくづく感じるお年頃になってきました。
そんなことに浸っている場合ではなく、今の道標を自分で決めていかなきゃと奮起するのです!
(何か物語が始まりそうな感じです)
自分の道標は自ら切り開く
「人生は不安定な航海だ」ウィリアムシェイクスピアの言葉です。
この言葉を聞いた時には、まさしくそうだ!と思ったことをよく覚えています。
そんなうまくいっていることなんて、いつもそうだとは限らないでしょう。
ましてや、うまく行きすぎている時こそ、気を引き締めなければならないのです。
うまく行きすぎているときに、起こり得ることが「過信」や「奢り」です。
「今がうまくいっているから大丈夫」
「その時のノリでなんとかなるでしょ?!」となっていると痛い目に遭うことがあります。
やはり、自分の中でのそのようなうわついた気持ちになっていることが、周りにも伝わってしまいます。
気付くのが早ければ、修正はいくらでも聞きますが、そのままの状態をキープしてしまっているとドツボにハマり、もうどうしようもないことになりますね。
自分でも経験はあるのですが、いい時ってノリに乗っているから、なんでもできそうな気持ちになっているのですが、足元を救われた時の対応ができなかったりもしました。
今考えてみると「若かったな」で済むかもしれませんが、今起こったらどうなるのかと考えただけで「身震い」だしますし、絶対にダメだと思える自分もいます。
このような不安定な状態を繰り返し、学ぶことによって成長と言えるのです。
まだまだ、生きてきて40年ですがこのように考えることができ、日常が当たり前のようにならないようにしなきゃ!
と、改めて思います。
悩むことはいいこと
悩んで、悩んで、悩み抜いた時に出た答えには確固たる決意があるはずです。
ただ、迷ってしまうと軸がブレてしまい、何に悩んでいたのかさえわからなくなり、堂々巡りとなりえます。
決めたことに対しての悩みは、これからの手段だったり、スケジューリングだったり、資金繰りで悩んだりはしてもいいと思います。
でも、決めたことに対して「これやってもいいのかな?!」と悩むことはよくない。
これは迷いですね。その時には決意がしっかり決まっていなかったのかもしれません。
思考の問題かもしれないですが、迷いが生じてきたら一度リセットすると、気持ちがフラットになるので新たな決意もできやすです。
でも、最終的な結論を出すのは自分自身。
誰かが決めてくれた人生は楽しいのか?
自分で決めた人生の方が悔いなく、楽しくないですか?
子供にもやりたいことをやっていいよ。失敗してもやってごらん。と言っています。
失敗を恐れる気持ちもわかるのですが、一歩の勇気が人生を変えることもあるので背中を後押しするだけ。
あとは本人次第です。
このことは、自分にも言えることですし、これからの人生も楽しくするのは自分自身。
はっきりとした道標を持って生きて生きたと思います。
という、ちょっと真面目な内容でした!!
最後まで、お付き合いありがとうございます。
ではまた☆
☆★☆店舗情報☆★☆
新鎌ヶ谷美容室ラパンアジール ソム
047-401-6888(完全予約制) 火曜日定休 駐車場5台完備
http://www.lapin-agile-somme.link
南行徳美容室ラパンアジール
047-702-8626(完全予約制) 月、火定休 駐車場有


最新記事 by 中村智史 (全て見る)
- 【注目】なんと、南行徳店がドラマに出ます‼️ - 2022年3月6日
- 【思考】デザインを考える前に大切なこと✨ - 2022年3月5日
- 幸せのカタチは様々ですね♪ - 2022年2月17日