【ラパンアジールのコロナウイルスに対しての対応について】
アルコールによる手指消毒、うがい薬の提供、マスク着用での施術、一客ごとのお席の消毒など細心の注意を払い、安心してご来店していただけるよう心がけておりますので、お気になることなどございましたらスタッフまでお尋ねください。
少しずつ、花粉症が出始めてきてナカムラにとってはいや〜な季節になってきました。
毎年、花粉症に悩まされるのがわかっていながら対策案を考えようとしていますが、何がいいのかわからない。。。
(去年と今年はマスクを早めにつけている事から、ひどくならないことを切に願います)
実は花粉症で地肌のかゆみも出てきます。
花粉症はアレルギーと判断されていて、検査をするとすぐになんの花粉かわかるので時期を見込んでの対策や薬の処方もすぐに行ってくれるのでとても助かります。
ナカムラはだいたい市販薬で抑えてしまっているのですが、病院に行った方が早いのもわかってます笑
ただ、花粉症っていうと目がかゆくなったり、鼻がムズムズして困ることもあるのですが、顔や地肌に付着することでかゆみが出ることもあります。
これは花粉症だからとかは関係なく、症状がない人でもかゆみを伴います。
花粉症の方はより敏感になるので、余計に感じるのが早かったり、かゆみが強かったりします。
地肌についた花粉に関しましては、湯洗いなどでも落ちますのでご安心ください。しかし、かゆみが治らないと赤みを帯びたり、脂分の調整が出来にくくなってしまいます。
あまりにもかゆみが治らなかったら、皮膚科の受診をオススメ致します。薬など専門的な治療が早期解決になります。
本日はそんなお悩みのメンバーさんがいらっしゃいました。
【症状】
・常に痒みを感じる
・脂分の調節がうまく行ってない
・乾燥状態な気がする
・赤みを帯びている
・花粉症を持っている
以下の写真はお客様からのご了承をいただき、掲載しております。
所々でしたが、赤みが出ているところがあります。
昨夜、シャンプーして時間が経っている状態ですが、脂分が少なく乾燥状態も見受けられます。
このような症状ですと、血流が悪くなってしまっているので血行促進を行うのがいいと思いますが、炎症の場合でしたらまずは皮膚科の受診ですね。
そして、乾燥状態が続いている場合であれば、保湿効果の高いリラックスコースでのヘッドスパをラパンアジールでは推奨しております。
場合よっては脂分を剥離し、清潔な地肌に戻すために一度クレンジングを行うこともあります。触った時の油分量で判断しておりますのでその日の状態を視診、触診、問診も致します。
今回は保湿効果のリラックスコースを行いました。
赤みがなくなり、透き通った地肌に戻りました。
毛穴もしっかりと開き、呼吸ができる肌になります。
このような状態を保ち、維持することによって健やかな地肌と変わっていきます。
花粉でのかゆみは目に見えないのでなかなか改善できませんが、早急な対応としてヘッドスパも有効な手段と言えます。
痒みがすぐに改善するわけではないですが、ご自宅でのケアとして、、、
・頭を洗ったらすぐに乾かす
(タオルドライだけでもいいですが、できればドライヤーで乾かしてください)
・あまり温度の高いお湯で流さない
(必要な脂分をとってしまい、かゆみが増す可能性もあります。)
・シャンプー剤の使用量に気を付ける
(ショートヘア1プッシュ、ミディアムヘア2プッシュ、ロングヘア3プッシュを目安に)
少しでもできることがありましたら、ぜひお試しくださいね♪
また、気になることや自分の地肌がどうなっているか知りたい場合はご予約をお待ちしております。
綺麗な髪の毛でいてほしいナカムラの願いは、地肌の健やかさからなるものなので、お気軽にご相談ください!!
ではまた☆
☆★☆店舗情報☆★☆
新鎌ヶ谷美容室ラパンアジール ソム
047-401-6888(完全予約制) 火曜日定休 駐車場5台完備
http://www.lapin-agile-somme.link
南行徳美容室ラパンアジール
047-702-8626(完全予約制) 月、火定休 駐車場有


最新記事 by 中村智史 (全て見る)
- 【注目】なんと、南行徳店がドラマに出ます‼️ - 2022年3月6日
- 【思考】デザインを考える前に大切なこと✨ - 2022年3月5日
- 幸せのカタチは様々ですね♪ - 2022年2月17日