人にはコミュニケーションツールとして【言葉】というのがあります。
その言葉を使って、対話できるのも人間のみ。でも言葉って難しく感じます。
先日のある時に、そのようなことを感じました。
どうも!!ラパンアジールソム地肌研究家のナカムラサトシです!!
思いとは違った形で【言葉】になる
言葉って人によって捉え方は様々です。
例えば、相手の伝えたい事が、違った情報で入ってくるのは、受け入れ態勢が相手のチャンネルと違うからですね。
例えば、考えている事がうまく伝わらないのは、思っている事が頭の中で浮かんでいても、口に出すと違った言葉で出てくる事があるんですって!
不思議ですよね?!
思っている事が、素直に言葉にならないなんてね…
そんな事を防ぐためにも、訓練が必要なんです。。。
例えば、いろんな人と会話をしてみる。
1つの言葉をとっても色んな言い回しがあります。
例えば、【多分】という言葉!!
ほかにも、【おそらく】や【おおかた】などがあります。
言葉とは、時と場合によってかえる事が大切ですね。もちろん、人によっても違いますし、これも使い方で、相手に伝わるのが変わります。
先日のオーナーのヤマダと話をしていた時のことです。
ヤマダ「サトシは思っていることを、ちゃんと言葉にして伝えられているかな?」
ナカムラ「自分ではそのように、思っているけど。。。なぜ?」
ヤマダ「心の中で思っていても口にする時には変換されて口に出てくることがあるんだよ」
ナカムラ「ん〜、確かに自分では思っていても違った言葉なるもんなのかな?」
ヤマダ「例えば、【口癖】ってある?」
ナカムラ「・・・あった!!」
ヤマダ「その言葉を、違った言葉で表現してみようか?」
ナカムラ「・・・難しい」
ヤマダ「まだまだ語彙力が足りない証拠だね」
こんなやりとりがありました。何気なく使っている言葉でも状況によっては違ったように聞こえてしまうことが多くあります。
その人の心理状態や、考えによっては解釈の仕方も変わってくることも考えながら、言葉巧みに使い分けることができるようにしたいです。
言葉を覚えるには【本】を読むことが1番の近道かもしれません。。。
その本を読んだ時に感じたことが、今の心理状態に効いているのでしょうね!!
言葉を覚えるのって大事なんだと感じた出来事でした!!
☆★☆店舗情報☆★☆
新鎌ヶ谷美容室ラパンアジール ソム
047-401-6888(完全予約制) 火曜日定休 駐車場5台完備
http://www.lapin-agile-somme.link
南行徳美容室ラパンアジール
047-702-8626(完全予約制) 月、火定休 駐車場有


最新記事 by 中村智史 (全て見る)
- 【お知らせ】ご予約状況&ゴールデンウィークの営業について♪ - 2021年4月18日
- 【勉強】技術だけではなく、人間的にも成長しよう♪ - 2021年4月15日
- 美容師になるまでのストーリー その3✂︎ - 2021年4月14日