やっと暑さが落ち着いてきた感じがします・・・
しかし、それもつかの間なのかもしかしたら残暑が厳しくなるんですかねぇ〜
あまり考えてくないですけど、ただ暑くなってくると冷たいものや涼しいところを好んでしまいます。
これは人間の心理というか、動物としての本能になってくるのでしょう。
ただ、これが全ていいとは限らないです。
というのをお話ししていきましょう!
どうも!!地肌研究家のナカムラです!!
夏の疲れがそろそろで始めてくるかも・・・
夏の暑さが落ち着いき始めてくるこの時期に、どうしても出てくるのが体の嫌悪感。
これはエアコンによる体の変化、冷たいものによる体内からの温度低下にもよります。
暑い時によく感じることは、エアコンの効いた部屋に入るととても気持ちいいですよね!!
しかも、すぐに温度を下げたいからか直風に当たりに行ったりもします!
(ナカムラはよくこれをやります!!)
しかし、数分経ってくると体が寒くなってきてだるくなってきませんか?
特にスーパーの生鮮食売り場など、ガンガンに冷えてますととても寒くなります・・・
夏なのにまさしくこんな感じですよね。
ただ、スーパーなどは食品を保つために温度もかなり下げてます。
では、室内ならどうでしょうか?
急激に温度は下がらないですが、涼しい空間に数時間いると、だる〜くなってきません?
これこそ、まさしくエアコン疲れですね!
ここ最近のメンバーさんでも体の不調を感じる方が多いです。
ただ、疲れているのは体だけではなく、地肌も同じようにエアコン疲れしているのです。
なぜ疲れているのか??
地肌はとても敏感で、汗腺と皮脂腺というのがあります。
当然、暑い時には体温調節のために汗をかきます。
しかし、その後に涼しいところに入ってしまうと脳の信号が混乱してしまい涼しくてもいいのか?
もっと皮脂を出した方がいいのか?なんて判断をしてしまいます。
温度差がある室内と室外。しかもエアコンやサーキュレーターの直風に当たってしまうと地肌も疲れてしまうのです。
特に毛細血管が多く集まる地肌は、血流が本当に左右されます。
自己運動のできない毛細血管は血流の停滞をしてしまうとコリの原因になるんです!
そうなると、、、
・頭が重く感じる
・なかなかスッキリしない
・頭痛が始まった
・目が重たくなる
・肩こりが辛い
などなど様々な症状が出ると体のサインと地肌のサインが出てます。
地肌の疲れはサインが気づきにくいので解消法も教えていきますね☆
☆★☆店舗情報☆★☆
新鎌ヶ谷美容室ラパンアジール ソム
047-401-6888(完全予約制) 火曜日定休 駐車場5台完備
http://www.lapin-agile-somme.link
南行徳美容室ラパンアジール
047-702-8626(完全予約制) 月、火定休 駐車場有


最新記事 by 中村智史 (全て見る)
- 【仕事】美容師をやっていて感じること - 2021年1月16日
- 【ご報告】お年玉抽選会の結果が出ました!! - 2021年1月15日
- 【初詣】厄除け祈願しにいってきた! - 2021年1月13日