土曜日は、お休みいただきましてありがとうございました。
と言うのも、秋の風物詩である運動会に行ってきました。
またもやプライベートネタになってしまいますが息子の保育園最後の運動会です。
昨年も参加させていただいたのですが、今年は卒業アルバムのための写真撮影に専念することになりました。
いやー、最後の運動会なので感動のあまり涙が止まらないのかと思っていましたが、そんなことにはならずに写真を撮ることで精一杯でした。
どうも!!ラパンアジールソム地肌研究家の中村です。
成長を感じる運動会・・・
やはり年長さんにもなると保育園の運動会でもとても白熱します。
とても小さかった頃の思い出も蘇りながら、とても複雑な心境になりました。
以前は座ることもできなかった、きちんと並ぶことなんかなおさらできなかった、しかし今はしっかりと並んでいる。1人で座ることもできている。ましてや応援が激しかった!
年長さんになると、組体操であったり、チーム戦の競技だったり、もちろん親子競技もありました。
親子競技は毎年出ていたのでやはり今年もその競技だけは出なかった。
なので、写真はその時お休みです。
子供が手を引いてくれて案内してくれます。
その時自分は、目隠しをされている状態です。
とても不安でいっぱいでしたが、息子を信じることによって成立する競技になりましたので、最後は安心できました。
小さい頃は、自分が誘導して協議をさせていた。しかし今は、子供と一緒に協議をしている。この幸せにとても感化されました。
やはり子供の成長はとても早い。どことなく寂しいところもあります。このままいってくれれびな~、ただ成長している嬉しさもあります。
それは、運動会の花形でもあるリレー競技でわかりました。
みんなでチームワークを高め、どうしたら勝てるか、順番はどうしよう、こんなことを話し合いながら本番に向かったそうです。
結果は、勝つことができました。もちろん勝敗はついてしまうのですがそれだけではなくて、違うことを学ぶことができたのではないかと思います。
チームワーク、仲間への思いやり、勝負に対しての意気込み…
この小さい頃からの積み重ねが大人になっても通用するのではないかと思います。
コミニケーション、働く仲間への思いやり、こだわりや執着心などだと思います。
いつもながら子供の行動にとても考えさせられることがあります。
素直な気持ちを持った子供たちにとても感謝いたします。
ありがとう。
大きく成長してもっと早く走れるようになれ!!
次は小学校の運動会ですね。
楽しみだ!!
☆★☆店舗情報☆★☆
新鎌ヶ谷美容室ラパンアジール ソム
047-401-6888(完全予約制) 火曜日定休 駐車場5台完備
http://www.lapin-agile-somme.link
南行徳美容室ラパンアジール
047-702-8626(完全予約制) 月、火定休 駐車場有


最新記事 by 中村智史 (全て見る)
- 【仕事】美容師をやっていて感じること - 2021年1月16日
- 【ご報告】お年玉抽選会の結果が出ました!! - 2021年1月15日
- 【初詣】厄除け祈願しにいってきた! - 2021年1月13日