街角講座も毎週月曜日に開催しております。
ただ3月になり月曜日にバタバタしてしますことがあり更新が出来ていない状況もあるのですいません。。。
もしかしたら楽しみに待っていたくれているのかもしれないですね!!
どうも!!ラパンアジールソムの中村です。
今回からはシャンプーのお話・・・
先月まではヘッドスパに対してのお話だったのですがお伝え出来て煮ないこともたくさんありましたね・・・
例えば、地肌の状態で今の健康状態や疲れが見えてくることもあるんですよ!
そのことに関してはまた今度書きますね!!
さて、今回からはシャンプーのお話!!
正確にはシャンプー剤のお話ですね!!
①美容室のシャンプーと市販品のシャンプーはなんで価格がこんなに違うの?
まず、市販品で売っているシャンプー剤については大量生産していることによって価格を下げることが出来るのです。
そして、成分表などを見てもわかりますがだいたい最初に来るものが水ですよね?!それ以外もどれがどれだけ入っているかなんてわかったもんじゃないですようね。
確かにそうなのですが実際のところは数パーセント入っているだけ、中には本当に1滴入っているだけでも記載していることができるのもあるみたいです。
ちなみに内容量としてたくさん入っている順に記載されているんですよ!!
(もしかしたら知っていることだらけかもしれないですかね?!笑)
なので、正直不透明なところが多すぎますね・・・
一方、美容室のシャンプーは個々の髪の毛に合ったものを選んでおススメできます。中には髪の毛の悩みだけではなくて地肌の悩みにもあったシャンプーなども合わせてご紹介することが出来ますね!!
いつもナカムラは例えることが多いのですが・・・
【美容室】=【病院】
【美容室での売っているシャンプーなど】=【処方箋】
って感じですね!!
病院に行って診察してもらい、お薬をもらってきますよね?!
それが美容室だと・・・
お店でいろんなお話している中で悩みがあるのを解決するためには・・・
「これ使った方がいいですよ!!」
なんて言われた経験はないですか?
それが【お薬の処方】と同じですね!!
なかなか病院に行ってお薬をもらわないでってことはないと思いますので髪の毛の悩みや地肌の悩みに対してもご相談いただけましたらすぐにお答えさせていただきますね!!
(押し売り的な事は一切致しませんのでご安心ください笑)
ひっそり、ゆったりしながらお話いたしましょ!!
つづく・・・
☆★☆店舗情報☆★☆
新鎌ヶ谷美容室ラパンアジール ソム
047-401-6888(完全予約制) 火曜日定休 駐車場5台完備
http://www.lapin-agile-somme.link
南行徳美容室ラパンアジール
047-702-8626(完全予約制) 月、火定休 駐車場有


最新記事 by 中村智史 (全て見る)
- 【注目】なんと、南行徳店がドラマに出ます‼️ - 2022年3月6日
- 【思考】デザインを考える前に大切なこと✨ - 2022年3月5日
- 幸せのカタチは様々ですね♪ - 2022年2月17日